U-1グランプリ 開催!
「2013年01月」一覧
かっけ(麦かっけ)を食べる事が出来ます。
かっけ(麦かっけ)が新メニューに加わりました。
「かっけ」は、青森県や岩手県で食べられている郷土麺料理で、もともとは家庭でそばを作った際に出る切れ端や
余った部分をお鍋に入れていたことから「かけら」という言葉が語源とされています。
うどんミュージアムで かっけ(麦かっけ)を食べてみよう!
うどんミュージアムでは、話題の かっけ(麦かっけ)を食べてみる事が出来ます。
かっけは、ワンタン風の「むぎかっけ」を、ニンニク味噌やネギ味噌などに付けて食べるうどんです。
そばやうどんの様に長いものではなく、そばを細く切る前の“のした”状態のものを三角に切った独特のカタチの麺です。
これまた東北ならではの「にんにく味噌」をつけて食べるのが一般的です。
「かっけ」の語源は、南部地方の方言「かぁけ」。「かぁ=さあ・ほら」「け=食え」を意味し、「かっけ=ほら食べなさい」の意味だという。
現在「かっけ」には、「そばかっけ」と「麦かっけ」の2種類がありますが
うどんミュージアムでは、麦かっけを食べていただく事が出来ます。
うどんミュージアムで人気のうどんメニュー
うどんミュージアムで人気のうどんメニュー
新年あけましておめでとうございます。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のご愛顧を賜わり厚くお礼申し上げます。
皆様が更なる飛躍の年とならんことを、更にご繁栄されますようお祈り申し上げます。
本年も更なる努力をしてまいりますので、昨年同様のご愛顧を賜わりますようお願い申し上げます。
尚、新年は1月1日から営業させていただきます。
(1月1日~3日は11:00~18:30 1月3日~ 11:00~22:00)
これもひとえに皆様のご支援とご協力、お引き立ての賜物と感謝しております。
本年もうどんミュージアム社員一同、発展に専心する所存でございますので、倍旧のご鞭撻、ご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
平成23年元旦
一般財団法人 うどんミュージアム